Your browser is out of date
With an updated browser, you will have a better Medtronic website experience. Update my browser now.
こちらは、国内の医療従事者の方を対象に製品等の情報を提供することを目的としたサイトです。一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。
あなたは医療従事者ですか?
メドトロニックの社員は、コミュニティを通して世界とつながっています。世界各国の社員グループが展開している活動や、キャリア開発のイベントに参加し社内の人々とつながることで、専門知識を共有し、革新的なビジネスを生み出すことができるのです。
1960年に制定されたメドトロニックのミッションは、人類の福祉へ貢献することを最優先事項に掲げています。このミッションは半世紀以上にわたり、世界中のメドトロニックの社員の目標であり続けています。全6条からなるミッションは、私たちの日々の業務の指針であり、私たちの努力が毎年何百万人もの人々の生活を変えていることを思い起こさせてくれるものです。
メドトロニックでは、年齢や性別の違いはもとより、異なる文化や宗教、民族など多種多様なバックグラウンドを持つ人財、ダイバーシティを推進しています。世界各国で女性の活躍を応援するネットワーク「Medtronic Women’s Network (MWN)」では、乳がん撲滅のための寄付活動「Global Wear Pink Day」などを実施しています。また、女性外科系医師応援プロジェクト (WISEP)などの取り組みも行っています。
メドトロニックのミッション第6条の「社会の良き一員であり続けるよう努力します」に基づき、私たちは全世界で様々な社会貢献活動を実践しています。その代表的なものが、毎年6月に全世界でボランティア活動を遂行する「PROJECT6」です。日本ではこれまでに、献血や病児とその家族を支援する活動、富士山の清掃といった環境保全活動など多くのボランティアイベントの実績があり、社員に限らず、その家族や友人も参加しています。
メドトロニック財団(英語サイト)は、特に心血管疾患や糖尿病などに対し、十分な治療を受けることが出来ない人々の医療へのアクセス拡大、医療従事者へのサポート、社員が支援する非営利団体への寄付と同額を上乗せ(マッチング)する「マッチンググラント」など、地域社会への貢献に注力しています。
メドトロニックでは、友人や知人を推薦できる社員紹介制度を導入しています。この制度を通して、毎年多くの方が入社しています。