
Your browser is out of date
With an updated browser, you will have a better Medtronic website experience. Update my browser now.
こちらは、国内の医療従事者の方を対象に製品等の情報を提供することを目的としたサイトです。一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。
あなたは医療従事者ですか?
製品ご使用中の患者さん専用のアーカイブページです。製品をより安全に、安心してお使いいただけるよう、配信コンテンツを是非ご確認ください。
日頃は、弊社製品をお使いいただきまして誠にありがとうございます。弊社では、製品を継続して安全にご使用いただくため、製品とサービスに関連する情報提供をさせていただいております。
この度、ご愛顧頂いておりますケアリンク™パーソナルにつきまして、以下の通り出力可能なレポートの種類の変更およびシステムのアップデートをしましたので、ご案内申し上げます。
弊社は、これからもより高品質な製品供給を目指して一層の努力を重ねてまいりますので、引き続きご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ケアリンク™パーソナル
国:アゼルバイジャンをはじめ、新たに13か国でのサービスを開始しました ・言語:中国語(簡体字)をはじめ、新たに9つの言語に対応しました
今回のアップデートに伴い、PCにインストールされているアップローダについてもアップデートが必要となります。アップローダをご使用のお客様は、画面の表示に従い、アップデート作業を行って頂けますようお願い致します。
日頃は、弊社製品をお使いいただきまして誠にありがとうございます。段々と春の訪れを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。春先は朝晩の気温変化や、新たな生活環境に注意が必要な時期です。安心してポンプやCGMをお使いいただくために、日頃から製品の適切な使用方法をご確認ください。
日頃は、弊社製品をお使いいただきまして誠にありがとうございます。
この度、弊社製品「Enliteセンサ」において、抗悪性腫瘍剤であるヒドロキシカルバミドを服用中の患者様のセンサグルコース値が、通常よりも高く表示される事象が確認されました。弊社は「Enliteセンサ」をご使用中の患者様に対して、本事象の内容およびご対応のお願いを以下のとおりご案内申し上げます。なお、これまでに本事象による健康被害の報告はございません。
今後とも安心して製品をご使用いただくため、品質の改善に努めてまいります。引き続きご高配を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
製品名 | 型番 | 販売名および承認番号 |
---|---|---|
Enliteセンサ(5個入り) |
MMT-7008A |
メドトロニック iPro2 22300BZX00435000 |
Enliteセンサ(1個入り) | MMT-7008B | メドトロニック iPro2 22300BZX00435000 |
ヒドロキシカルバミドは、癌や鎌状赤血球症などの特定の疾患の治療に使用されます。ヒドロキシカルバミドは、ヒドロキシウレア、ハイドレア、Droxia、Siklosという名称で知られています。ヒドロキシカルバミドを服用中の患者様が持続グルコース測定(以下、CGM)を行うと、実際の血糖値よりもセンサグルコース値が高く表示され、以下の事象が発生するおそれがあります。
対象製品をご使用中の患者様には以下のご対応をお願い申し上げます。
弊社は、ヒドロキシカルバミドを服用中のCGMの使用に関する注意事項を添付文書に追加する予定です。
日頃は、弊社製品をお使いいただきまして誠にありがとうございます。少しずつ暖かさを感じる日が増えて参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。今回は、サポートラインへお問い合わせをいただくことが多い、センサグルコース値と血糖値の差についてご案内します。安心してポンプやCGMをお使いいただくために、日ごろから製品の適切な使用方法をご確認いただくことをお勧め致します。
また、こちらから"トラブルシューティングガイド インスリンポンプサークル(動画)"をお選びいただくと、No.1~8のコンテンツをご覧いただけます。
インスリンポンプやリアルタイムCGMの使用方法、アラーム対処などのトラブルでお困りのときは下記までご連絡ください。
【24時間サポートライン】 0120-56-32-56
日頃は、弊社製品をお使いいただきまして誠にありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。例年と違い家の中で過ごすことが多い年始となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。運動の度合いや生活スタイルの変化が血糖に影響することがありますが、そのようなときに備え、ポンプやCGMの適切な使用方法を日頃から確認しておきましょう。
また、こちらから"トラブルシューティングガイド インスリンポンプサークル(動画)"をお選びいただくと、No.1~8のコンテンツをご覧いただけます。
インスリンポンプやリアルタイムCGMの使用方法、アラーム対処などのトラブルでお困りのときは下記までご連絡ください。
【24時間サポートライン】 0120-56-32-56
・参加対象:1型糖尿病の患者さんやご家族/カーボカウントを学びたい患者さん
・日時:2021年2月27日(土)14:00~15:20
・テーマ:補食
・参加料:無料
・定員:80組(応募者多数の場合は抽選)
応募締め切り
第1回応募締め切り:2021年1月31日(日)9:00
第2回応募締め入り:2021年2月12日(金)9:00
・お申込み・お問い合わせ:認定NPO法人IDDMネットワーク
・申込フォーム:https://japan-iddm.net/mamoring_cooking/
TEL: 0952-20-2062 E-mail:event@japan-iddm.net
日頃は、弊社製品をお使いいただきまして誠にありがとうございます。クリスマスや年末年始といった賑やかな季節が近づいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。いつもと違った食事や生活スタイルになっても、ポンプやCGMの適切な使用方法を日頃から確認しておくと安心です。
必ず身につけていただきたいポイントを「重要チェック!」として強調しておりますので、是非ご確認ください。
また、こちらから"トラブルシューティングガイド インスリンポンプサークル(動画)"をお選びいただくと、No.1~8のコンテンツをご覧いただけます。
インスリンポンプやリアルタイムCGMの使用方法、アラーム対処などのトラブルでお困りのときは下記までご連絡ください。
【24時間サポートライン】 0120-56-32-56
日頃は、弊社製品をお使いいただきまして誠にありがとうございます。紅葉も始まり段々と秋が深まってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。今回からCGM関連の手技に関する動画をご紹介します。センサ装着の際、サータやニードルハブを斜めに抜いてしまうと、正しく装着できず失敗するおそれがあります。この機会にNo.4の動画をクリックいただき、トラブルを防ぐポイントをご確認ください。
また、こちらから"トラブルシューティングガイド インスリンポンプサークル(動画)"をお選びいただくと、No.1~8のコンテンツをご覧いただけます。
インスリンポンプやリアルタイムCGMの使用方法、アラーム対処などのトラブルでお困りのときは下記までご連絡ください。
【24時間サポートライン】 0120-56-32-56
キャンプをテーマにしたウェブ漫画「げんきの森日記」へのご感想をご紹介します。
引き続き、漫画の感想もぜひお寄せください。
監修:川村 智行 先生
大阪市立大学大学院医学研究科 発達小児医学
キャンプでは年齢の異なる1型糖尿病のこども達が数日間ともに生活し学び合いかけがえのない仲間に出会います。参加するこども達だけでなく、こども達を送り出す家族や指導する医療従事者も成長することができます。「げんきの森日記」では、キャンプでの一コマ一コマにキャンプの様子が丁寧に描かれ、成長していく主人公の気持ちがとても上手く表現されています。今年は残念ながらキャンプを実施することができませんが、この漫画を読んで、キャンプで得られる体験のすばらしさを多くの方に知っていただきたいと思います。これまで参加したことがないこども達も参加するきっかけになることを願っています。
日頃は、弊社製品をお使いいただきまして誠にありがとうございます。段々と朝晩が涼しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。インスリンポンプに慣れてくると、いつの間にか同じ部位に装着してしまうことはありませんか?その場合、思わぬ皮膚トラブルや血糖コントロール不良につながるおそれがありますので、No.3の動画をクリックいただき、トラブルを防ぐポイントをご確認ください。
また、こちらから"トラブルシューティングガイド インスリンポンプサークル(動画)"をお選びいただくと、No.1~8のコンテンツをご覧いただけます。
インスリンポンプやリアルタイムCGMの使用方法、アラーム対処などのトラブルでお困りのときは下記までご連絡ください。
【24時間サポートライン】 0120-56-32-56
監修:川村 智行 先生
大阪市立大学大学院医学研究科 発達小児医学
キャンプでは年齢の異なる1型糖尿病のこども達が数日間ともに生活し学び合いかけがえのない仲間に出会います。参加するこども達だけでなく、こども達を送り出す家族や指導する医療従事者も成長することができます。「げんきの森日記」では、キャンプでの一コマ一コマにキャンプの様子が丁寧に描かれ、成長していく主人公の気持ちがとても上手く表現されています。今年は残念ながらキャンプを実施することができませんが、この漫画を読んで、キャンプで得られる体験のすばらしさを多くの方に知っていただきたいと思います。これまで参加したことがないこども達も参加するきっかけになることを願っています。
日頃は、弊社製品をお使いいただきまして誠にありがとうございます。まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。高温になった車中などにインスリンポンプや消耗品などを置き忘れてしまうと、ポンプや消耗品の故障、およびインスリン変性のおそれがありますので、十分ご注意ください。
No.2はリザーバや注入セットに残った気泡によるトラブルを防ぐ方法についてです。是非、確認の機会にしていただけましたら幸いです。
また、こちらから"トラブルシューティングガイド インスリンポンプサークル(動画)"をお選びいただくと、No.1~8のコンテンツをご覧いただけます。
インスリンポンプやリアルタイムCGMの使用方法、アラーム対処などのトラブルでお困りのときは下記までご連絡ください。
【24時間サポートライン】 0120-56-32-56
日頃は、弊社製品をお使いいただきまして誠にありがとうございます。毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。汗によって注入セットがはがれやすくなったり、皮膚トラブルが起きやすくなったりすることがあります。そのような場合には、注入セットをいつもより頻回に交換することをお勧めします。
No.1はカニューレの詰まりについてです。アラームの対処方法はもちろん、日頃から行っていただきたいチェックポイントがまとめられております。是非、確認の機会にしていただけましたら幸いです。
『インスリンポンプサークル』のテーマは、サポートラインへのお問い合わせが多い順に選定されております。今後、No.8までを一つずつ配信しますので、ご活用いただけますようお願い致します。
また、こちらから"トラブルシューティングガイド インスリンポンプサークル(動画)"をお選びいただくと、No.1~8のコンテンツをご覧いただけます。
インスリンポンプやリアルタイムCGMの使用方法、アラーム対処などのトラブルでお困りのときは下記までご連絡ください。
【24時間サポートライン】 0120-56-32-56
日頃は、弊社製品をお使いいただきまして誠にありがとうございます。弊社では、製品を継続して安全にご使用いただくため、製品とサービスに関連する情報提供をさせていただいております。
この度、弊社製品「ガーディアンTM コネクト」のアプリにつきまして、バージョンアップを行いましたので以下の通りお知らせいたします。
iOS版の新しいバージョン番号は 3.2.5 となります。(2021年1月4日)
Android版の新しいバージョン番号は 3.4.2 となります。(2020年11月30日)
またガーディアンコネクトの最新の対応OSに関する情報は、以下のWebサイトにてご確認ください。
今後、動作が確認できたOS・機種に関する情報は、随時こちらのWebサイトを更新してお知らせ致します。
販売名:メドトロニック ミニメド 600シリーズ 医療機器承認番号:22500BZX00369000
販売名:メドトロニック iPro2 医療機器承認番号:22300BZX00435000
販売名:メドトロニック ガーディアン コネクト 医療機器承認番号:22900BZX00321000
販売名:インスリンポンプ 注入セット 医療機器認証番号:225ACBZX00013000
販売名:パラダイムリザーバー 医療機器製造販売届出番号:13B1X00261D00001