TAVIによる治療後の生活で気をつけること

食事について

  • 摂取カロリーや塩分の量に気をつけながら、栄養バランスのとれた食事を摂りましょう。特に塩分量には注意が必要です。
  • カルシウムは生体弁の耐久性に影響します。サプリメントを摂取する際は、医師にご相談ください。また、カルシウムを多く含む食品を摂取するときにも注意が必要です。
  • 大量の飲酒は心臓に負担がかかるため、アルコールは飲み過ぎないようにしましょう。

運動について

  • 適度な運動は、心臓の負担を軽くし、健康を維持するためにも重要です。運動は、医師の指示に従って行いましょう。
  • 新しい運動を始めるときには、医師に相談しましょう。

その他

  • 感染症を防ぐため、歯の治療や外科的治療を受けるときには、あらかじめ、生体弁が入っていること、および抗血液凝固療法を行っていることを歯科医師、または医師にお伝えください。
  • 治 療後は、合併症を予防するために、抗血液凝固療法を行う必要があります。医師の指示に従って、お薬を決められた期間服用します。
  • 退院後の定期検査をきちんと受けましょう。

その他、気になることがあれば、医師にご相談ください。