国内における社会貢献活動

社会の良き一員として

メドトロニックでは、社員の心に刻まれているミッション第6条「社会の良き一員であり続けるよう努力します」に基づき、全世界で様々な活動を行っています。

Project 6: 全世界で実施されるボランティア強化月間

Project 6

メドトロニックでは、ミッション第6条にちなみ、毎年6月に全世界で社員にボランティア活動を奨励しています。
日本国内の2017年ボランティア参加者は延べ1,600人。献血や病児・病児家族を支援する活動をはじめ、富士山清掃等の環境保全、オフィスでできるボランティア活動等、40ものボランティアイベントが実施されました。
平日、休日を問わず、社員同士で、または家族や友人と共に、一市民として地域に貢献する特別な月間です。

献血デー

Ken sapo

献血サポーターとして日本赤十字社に本社会議室を開放し、年2回献血デーを開催しています。また、公益法人骨髄移植推進財団による骨髄バンクのドナー登録も実施しています。

マッチンググラント

メドトロニック財団(USサイト)が行うグローバルプログラムのひとつで、社員が支援する非営利団体に対して寄付をした場合、財団が同額を上乗せ(マッチング)するというシステムです。(団体や金額に所定の制限付)

災害発生時にはこのプログラムを利用することで社員の寄付金の倍額が任意の団体を通じて被災地に届けられます。