動画を再生 - A business professional is at her desk doing work on her computer.

FIND YOUR OWN WORK STYLE

自分の働き方を見つけよう

メドトロニックの「新しい働き方」

メドトロニックでは「 FIND YOUR OWN WORK STYLE (自分の働き方を見つけよう)」というコンセプトのもと、 仕事内容やライフステージに合わせて、より快適な、より自分らしい働き方を選べる制度が整っています。


1. 品川オフィスをリニューアル

new-office001

品川オフィスをリニューアル

リモートワークが定着したなか、オフィスのあり方を根本的に見直し、本社オフィスをよりイノベーションを加速させる空間にリニューアル。

日本の品川オフィス02

業務に合わせて 執務エリアを自由に選択

フリーアドレスである執務エリアを、「マルチパーパスワークエリア」(カジュアルなミーティングやコラボレーション作業)と、「フォーカスエリア」(個人作業)の2つのゾーンに分け、その日の業務に合わせて座席を選択することが可能となりました。

日本の品川オフィス04
日本の品川オフィス03

モバイルで 座席の予約が可能

ミーティングブース等、一部のコラボレーション専用エリアを除く席はモバイルでの予約も可能な、オフィススペース予約システムを導入。また、出社している従業員の座席位置を一目で把握できるようにもなっています。


2. 新しい働き方のサポート

オンライン会議に参加する社員

全国どこからでも<br>リモートワーク可能に

オフィス、自宅、または自宅と同等のセキュリティーと生産性が確保できる場所であれば、日数に制限なく、全国どこからでも勤務することができるようになりました。

A young man sits down at his table, puts on his headphones and turns on his laptop to work hard on his project.

固定の通勤費廃止

固定の通勤費を廃止し、交通費の実費支給に変更しました。

電球のアイコン
テレワークのアイコン

日数制限のないテレワーク

多様な働き方を推進するためテレワークの日数制限を撤廃しました。


3. ワークライフバランス

フレックスな働き方を示すアイコン

スーパーフレックスタイムの導入

コアタイムを廃止し、午前5時~午後10時の間でいつでも勤務可能になりました。

ファミリーケアリーブ用のアイコン

ファミリーケアリーブ

家族に介護が必要になった場合や養子縁組の際などに6週間取得できる休暇制度。

企業主導型保育園マッチングサービスのアイコン

企業主導型保育園マッチングサービス

スムーズな保育園探しをサポートするサービス。認可保育園や企業主導型保育園の検索、空き状況の確認や見学・入園申込が可能。

内閣府ベビーシッター割引券のアイコン

内閣府ベビーシッター割引券

乳幼児または小学3年生までの児童に対してベビーシッターを利用した際に使用できる割引券。

握手するアイコン

育児費用サポート拡大

小学3年生までの子供を持つ女性・男性社員を対象に、最大年間36万円を補助。

フレキシブル社員制度のアイコン

フレキシブル社員制度

本人の希望に応じて働く時間を選べる制度。1日の勤務時間は最短5時間まで、勤務日数を最短週3日までに。(試験導入中の制度)

ナニー(ベビーシッター)サービスのアイコン

ナニー(ベビーシッター)サービス

子育てのプロフェッショナル「ナニー(ベビーシッター)」を24時間365日必要な時に利用可能なサービス。


4. 自分らしいワークスタイル ー社員の活用事例ー

仕事内容やライフステージに合わせて、制度を上手に活用し、自分らしい働き方にチャレンジしている社員の事例を紹介します。

俵さん

フルリモートワークに転換、家族と迎える新たなステージ

俵さん
カーディアックリズムマネジメント(CRM)
テクニカルサポート/2007年入社[中途]

詳細はこちら
中岡さん

新型コロナで富山へUターン移住。育児費用サポートの活用で仕事も家庭も充実

中岡さん
品質・市販後安全管理/2009年入社[中途]

詳細はこちら
三木さん

住み慣れた環境で仕事に集中、時間を上手く活用し更なるスキルアップにも挑戦

三木さん
サージカルイノベーション
ストラテジー&コマーシャルイノベーション
デジタルイノベーション/2021年入社[中途]

詳細はこちら
中井さん

子育てで諦めない、フレキシブルな時間活用で続けるキャリア

中井さん
品質保証/2021年入社[中途]

詳細はこちら
宮川さん

家族の絆を深めた1カ月の育休、家庭でも仕事でも支えられる人に

宮川さん
サージカルイノベーション
営業/2016年入社[中途]

詳細はこちら